横浜情報機器のテレワーク導入サービス
Microsoft365を利用したテレワークを導入支援を致します。社内のIT管理をシンプルに、セキュリティレベルを高め、従業員の働き方の多様化に対応できる環境を提供します。従来の境界型ネットワークからゼロトラストネットワークへの移行もお手伝い致します。横浜情報機器はIT導入補助金2021の導入ベンダー事業者ですのでIT導入補助金の申請が可能です。 
IT導入補助金2022はこちらから 

このページの目次
必要なライセンス
MENU01
MENU02
機能の例

SharePointで外出先でもブラウザからファイル共有ができます。

SharePointで外出先でもエクスプローラからもファイル共有ができます。

個人用のストレージも1TB~5TB利用できます。

Plannerでタスクを共有できます。

PowerAutomateで業務が自動化できます。

PowerAutomateは他社サービスとの自動化テンプレートも相当数あります。

PowerBIでデータを自動で視覚化することができます。

ProjectOnlineでプロジェクトを作成し共有できます。

TeamsでWeb会議ができます。

Teamsで画面共有ができます。

PowerAppsで勤怠アプリが作成できます。

PowerAppsで位置情報を利用した業務アプリの作成も可能です。

条件付きアクセスで許可したPC以外はアクセスさせません。

AIPで業務データを保護します。

MicrosoftCloudAppSecurityで隠れてクラウドサービスを利用していないかを管理します。

ExchangeOnlineProtectionで不正なメールへの対策などの管理ができます。

他社サービスとシングルサインオンができます。

Bookingで予約管理ができます。

Teamsでタイムカード機能を利用できます。

個人スマホへのデータ保存禁止ができます。

会社全体のPCのセキュリティ推奨事項を教えてくれる

不正メールの訓練ができます。

価格
Microsoft 365 Business Premium
| プラン名 | Microsoft 365 Business Premium | 
|---|---|
| 価格 | 2,180円/月 | 
| OS | Windows 10 Business | 
| Office 365 | Office 365 Business Premium | 
| EMS | Intune + Azure AD | 
Microsoft 365 E3
| プラン名 | Microsoft 365 E3 | 
|---|---|
| 価格※ | 3,480円/月 | 
| OS | Windows 10 Enterprise E3 | 
| Office 365 | Office 365 Enterprise E3 | 
| EMS | EMS E3 | 
Microsoft 365 E5
| プラン名 | Microsoft 365 E5 | 
|---|---|
| 価格※ | 6,200円/月 | 
| OS | Windows 10 Enterprise E5 | 
| Office 365 | Office 365 Enterprise E5 | 
| EMS | EMS E5 | 
機能の一覧
| Microsoft 365 Business Premium | Microsoft 365 E3 | Microsoft 365 E5 | |
| Office | ○ Business | ○ ProPlus | ○ ProPlus | 
| Exchange Online | ○ | ○ | ○ | 
| SharePoint Online | Excel・Visio Serviceの利用不可 | ○ | ○ | 
| OneDrivefor Business Online | ○ | ○ | ○ | 
| Office Online | ○ | ○ | ○ | 
| Microsoft Teams | ○ | ○ | ○ | 
| Yammer Enterprise | ○ | ○ | ○ | 
| Microsoft Planner | ○ | ○ | ○ | 
| PowerAutomate | ○ | ○ | ○ | 
| PowerApps | ○ | ○ | ○ | 
| Delve | ○ | ○ | ○ | 
| Stream | ○ | ○ | ○ | 
| MyAnalytics | Microsoft 365 Business用のMy Analyticsが利用 | Microsoft 365 Business用のMy Analyticsが利用 | ○ | 
| Power BI Pro | – | – | ○ | 
| DefenderForOffice 365 | – | – | ○ | 
| OS | Microsoft 365 Business | Microsoft 365 E3 | Microsoft 365 E5 | 
| Windows10 Licence | ○ Business | ○ Enterprise | ○ Enterprise | 
| DefenderForEndpoint | – | – | ○ | 
| Windows Information Protection | – | ○ | ○ | 
| CloudAppSecurity | – | – | 〇 | 
| Microsoft Intune | ○ | ○ | ○ | 
| Azure Information Protection | ○ P1 | ○ P1 | ○ P2 | 
| DefenderForIdentity | – | – | ○ | 
IT導入補助金2021とは
IT導入補助金は、中小企業や小規模事業者、自営業のみなさまがITツール導入に活用できる補助金です。業務効率化・売上アップの為に、ITツールを導入し自社の課題を解決する経費の一部を補助します。横浜情報機器はIT導入補助金2021の 導入ベンダー事業者です。 導入ベンダーとして2018年から採択されているので申請実績が多数あります。
  IT導入補助金2022はこちらから  
公募スケジュール
| 交付申請期間 | 2021年9月30日(木)17:00 | 
|---|---|
| 交付決定日 | 2021年10月29日(金) | 
IT導入補助金の補助額は
| 類型 | 補助率 | 補助金額 | ||
|---|---|---|---|---|
| 低感染リスク型ビジネス類型 | C類型-1 | 2/3 | 30万~300万円未満 | ソフトウェア費、導入関連費、ハードウェアレンタル費 | 
| 低感染リスク型ビジネス類型 | C類型-2 | 2/3 | 300万~450万円以下 | ソフトウェア費、導入関連費、ハードウェアレンタル費 | 
| テレワーク対応類型 | D類型 | 2/3 | 30万~150万円以下 | ソフトウェア費、導入関連費、ハードウェアレンタル費 | 
IT導入補助金を利用できる対象
IT導入補助金の対象者は 中小企業・小規模事業者等(飲食、宿泊、卸・小売、運輸、医療、介護、保育等のサービス業の他、製造業や建設業等も対象)
対象のITツール
| Office(クラウド版のみ) | Microsoft365 Business Basic | 
|---|---|
| Office | Microsoft365 Business Standard | 
| Office+総合管理ツール | Microsoft365 Business Premium(Intune含) | 
| Office+総合管理ツール | Microsoft365 E3(Intune含) | 
| Office+総合管理ツール | Microsoft365 E5(Intune含) | 
| デバイス管理ツール | Microsoft Intune | 
| クラウドアプリ管理 | Microsoft Cloud App Security | 
| 認証管理ツール | AzureActiveDirectory | 
| 総合管理ツール(管理系一式) | Enterprise Mobility + Security(Intune含) | 
| ERP | Dynamics 365 Business Central | 
| CRM | Dynamics 365 Field Service | 
| CRM | Dynamics 365 Sales | 
| ローコード | Power Apps | 
| RPA | Power Automate | 
| BI | Power BI | 
IT導入補助金の活用事例
PC15台の企業でテレワークと情報セキュリティ対策を実現する為にIntuneを利用したいのでMicrosoft365 Business Premiumを導入したケース

費用について
| 導入費用 *ライセンス費用+構築費用の全て含みます | ¥1,708,000 | 
| 補助額 | ¥1,138,667 | 
| 自己負担額 | ¥569,333 | 
初年度合計 1,708,000円
IT導入補助金を利用すると2/3の1,138,667円が補助されます。詳細はこちらからごらんください。
導入までの流れ
導入までの流れ

・ヒアリング
企業で抱えている課題や現状をヒアリングさせて頂きます。どこから手を付ければいいかわからない場合についても事例をもとに提案をさせて頂きますので、最低限必要な要件のみでのスタートも可能です。
・設計
課題を解決できる様に、また現状の環境に導入しても無理のない様に設計を致します。
要件やスケジュールを確定させます。
・構築
確定した要件やスケジュールに基づいて構築作業を開始致します。
・導入
スケジュールに沿った導入を実施致します。導入費用を削減する為に簡単な作業をクライアント様側で実施することも可能です。
・運用
トラブルシューティングや、設定変更について対応を致します。社内に担当者様がいない場合は運用を代行することも可能です。
よくある質問と答え
よくある質問と答え

Q.全国対応は可能でしょうか。 
A.可能です。既存のお取引先で北海道や福岡の企業様もいらっしゃいます。 
 
Q.ライセンスのみの購入は可能でしょうか。 
A.可能です。 
 
Q.ライセンス料金を請求書払いにしたいのですが可能でしょうか。 
A.可能です。 
Q.社外からSharepoint onlineへのアクセスを禁止することはできますか?
A.可能です。グローバルIPアドレスによる制限が可能です。
Q.PCを紛失した場合、リモートでPC内のデータ削除は可能ですか?
A.可能です。Intuneのリモートワイプ機能で実現できます。
Q.WSUSを導入せずにWindowsUpdateを管理することは可能ですか?
A.可能です。Intune+Windows Update for Businessの組み合わせで実現します。更新状態の管理や配信管理を行いたい場合はIntune+Update Complianceにて実現可能です。
Q.テレワーク導入の機会に社内をクラウド化したいのですが可能でしょうか?
A.可能です。Microsoftのクラウドサービスを利用して実現します。
Q.会社の固定電話にかかってきたら自宅にいる従業員のスマホを鳴らすことは可能でしょうか?
A.可能です。MicrosoftのTeamsを使用すれば通話料も無料となります。
Q.個人所有の携帯電話の番号を取引先に教えたがらない従業員がいるのですが、固定電話の番号で発信は可能でしょうか?
A.可能です。MicrosoftのTeamsを使用すれば通話料も無料となります。
Q.安全にウェブ会議を実施したいのですが、可能でしょうか?
A.可能です。MicrosoftのTeamsを利用します。さらにMicrosoftのクラウドサービスの機能を組み合わせれば安全な運用が可能です。
Q.社内情報にアクセスできるPCを制限したいのですが可能でしょうか。
A.可能です。社内で許可したPCのみに制限できます。
Q.パスワードが複雑だと覚えられないのですが、簡単にセキュリティを高める認証方法はありますか?
A.可能です。スマホのアプリに通知がきたらボタンを押し、サインインする方法があります。他にも方法はありますのでご相談ください。
Q.テレワーク用のPCを紛失した場合や従業員が退職した場合にPC内のデータを削除する方法はありますか?
A.可能です。リモートワイプという方法でデータを削除したり、PC初期化ができます。
Q.スマホで受信したメールの添付ファイルを閲覧はできるがスマホに保存できない、プラス他のSNSで送信できない様にすることは可能でしょうか?
A.可能です。Microsoftのクラウドサービスを利用します。
お問合せ、ご相談について



