個人スマホ(BYOD)で業務する場合の情報漏えい対策をする方法 

2024.05.02

BYOD デバイスを企業で導入する場合、懸念される行為として、社内データと個人データの境界線が曖昧になることでのデータの不正持ち出しなどが挙げられます。
このようなセキュリティリスクへの対策として、IntuneでMAM(Mobile Application Management)による端末のアプリケーション管理を行います。
今回は、MAMと条件付きアクセスポリシーの実装方法について紹介いたしますので是非ご参考ください。

図1 アプリ保護ポリシー適用の流れ

条件付きアクセスを設定すると「個人スマホで会社用メールを確認したい!」といった際に、勝手に個人スマホで追加できないようになります。
個人スマホで会社用メールを利用するには、まず社内で許可をもらいます。その後、Authenticatorを利用してMicrosoft Entraにデバイス登録をします。そうすると自動的にアプリ保護ポリシーが割り当てられます。そうすると、会社用メールの追加が許可されます。デバイス登録をしていない個人スマホはアプリ保護ポリシーが適用されていないのでOutlookの利用ができません。

図2 個人用のスマホに業務データの保存や共有ができない

アプリ保護ポリシーを設定すると情報漏えい対策ができます。個人用G-mailアカウントで受信した業務データを保存・共有することは可能ですが、会社用アカウントで受信した業務データは、アプリ保護ポリシーによって制限されるため業務データを保存・共有することはできません。

手順1 iOS アプリ保護ポリシーの作成

1.Microsoft Intune 管理センターを開きます。

2.「アプリ」をクリックします。

3.「アプリ保護ポリシー」をクリックします。

4.「ポリシーの作成」のプルダウンから、「iOS/iPadOS」を選択します。

5.「名前」を入力し、「次へ」をクリックします。
※ここでは「iOS_App_Protection」と入力します。

6.「ポリシーの対象」のプルダウンから、「すべてのアプリ」を選択します。

7.「次へ」をクリックします。

8.「iTunesとiCloudのバックアップに組織データをバックアップ」を「ブロック」に設定します。

9.「他のアプリに組織データを送信」のプルダウンから、「ポリシー マネージド アプリ」を選択します。

10.「組織データのコピーを保存」を「ブロック」に設定します。

11.「選択したサービスにユーザーがコピーを保存することを許可」のプルダウンの、「OneDrive for Business」と「SharePoint」にチェックを入れます。

12.「ポリシー マネージド アプリデータとネイティブアプリまたはアドインの同期」と「組織のデータを出力する」の設定を「ブロック」へと変更します。

13.「次へ」をクリックします。

14.「単純なPIN」を「ブロック」に設定し、「タイムアウト(非アクティブ分数)」を「720」に設定します。

15.「次へ」をクリックします。

16.アプリの条件の「オフラインの猶予期間」を「720」に設定します。

17.デバイスの条件を新規で作成します。プルダウンから、「OSの最小バージョン」を選択します。

18.「値」を「10.0」に設定し、「操作」のプルダウンから「アクセス禁止」を選択します。

19.「次へ」を選択します。

20.「グループの追加」をクリックします。

21.含めるグループを選択し、「選択」をクリックします。

22.「レビューと保存」をクリックします。

23.「保存」をクリックします。

24.ポリシーが保存されました。

手順2 条件付きアクセス作成

1.「デバイス」をクリックし、「条件付きアクセス」を開きます。

2.「新しいポリシーを作成する」をクリックします。

3.「名前」を入力し、「ユーザー」をクリックします。 
※ここでは「BYOD_conditionalPolicy」と入力します。

4.「ユーザーとグループの選択」をクリックし、「ユーザーとグループ」を選択します。

5.対象のユーザーやグループを選択し、「選択」をクリックします。

6.「対象外」をクリックし、「ユーザーとグループ」を選択します。

7.対象外に設定するユーザーやグループを選択し、「選択」をクリックします。

8.「ターゲットリソース」をクリックし、「すべてのクラウドアプリ」を選択します。

9.「条件」をクリックします。

10.「デバイスプラットフォーム」をクリックし、構成を「はい」に変更します。

11.「デバイスプラットフォームの選択」をクリックし、「Android」と「iOS」にチェックを入れ、「完了」をクリックします。

12.「許可」をクリックし、「アプリの保護ポリシーが必要」にチェックを入れ、「選択」をクリックします。

13.「ポリシーの有効化」を「オン」に設定し、「作成」をクリックします。

手順3 iOSで会社用のメールアカウントを追加する

 ・Authenticatorと連携し、会社用メールアカウントを追加

1.「Outlook」を開きます。

2.左上の「アカウントマーク」をクリックします。

3.「メールアカウントの追加」をクリックします。

4.メールアドレスを入力し、「アカウントの追加」をクリックします。

5.認証画面に切り替わるので、「Authenticatorを開く」をクリックします。

6.パスワードを入力し、「サインイン」をクリックします。

7.「登録」をクリックします。

8.サインインを行います。

9.「OK」をクリックします。

10.再度Outlookを開き、「アカウントマーク」をクリックします。

11.会社用メールアカウントが追加されたことを確認できます。

———- 

 (失敗例)Authenticatorと連携せずに、アカウントを追加 
→ エラーが表示され、追加ができませんでした。

1.「Outlook」を開きます。  
※Authenticatorはインストールされていません。

2.「アカウントマーク」をクリックします。

3.「メールアカウントの追加」をクリックします。

4.メールアドレスを入力し、「アカウントの追加」をクリックします。

5.パスワードを入力し、「サインイン」をクリックします。

6.「アプリの取得」をクリックします。

7.エラー画面が表示されました。

手順4 Entra/Intuneでデバイスの自動反映を確認

[Microsoft Entra] 

1.Microsoft Entraを開きます。

2.ユーザーから、「デバイス」をクリックします。

3.デバイスが自動で反映されているのを確認できます。

[Intune] 

1.Microsoft Intune 管理センターを開きます。 

2.ユーザーを開き、「デバイス」をクリックします。

3.デバイスが自動で反映されているのを確認できます。

手順5 iOS 個人用/会社用でのファイルの保存や共有の違い

 ・個人のアウントで作業した場合
→ ファイルを個人のデバイスへ保存・共有などが可能

1.「Outlook」を開きます。

2.ファイルが添付されているメールを開きます。 
※個人のアカウントからメールを開いています。

3.PDFファイルを開き、右上の「保存ボタン」をクリックします。

4.「ファイルの共有」をクリックします。

5.「ファイルに保存」をクリックします。

6.iPhone内に保存することが可能です。

7.ファイルの共有をするには、手順5-4で「ファイルの共有」を選択した後、「Outlook」をクリックします。

8.自動で画面が切り替わり、PDFファイルの共有が可能になります。

———- 

 ・会社用アウントで作業した場合
→ ファイルを個人のデバイスへ保存・共有することは不可

1.「Outlook」を開きます。

2.会社用アカウントに切り替えます。

3. PDFファイル右上の「保存ボタン」をクリックし、「ファイルの共有」をクリックします。

4.「ファイルに保存」をクリックします。

5.このようにエラー画面が表示され、個人のデバイス内には保存できないようになっています。

6.ファイルデータをコピーし、個人用のアカウントに切り替えて貼り付けしようとしても、「組織のデータをここに貼り付けることはできません。」というメッセージが表示され、貼り付けられない仕様になっていました。

手順6 Android アプリ保護ポリシーの作成

1.Microsoft Intune 管理センターを開きます。

2.「アプリ」をクリックし、「アプリ保護ポリシー」をクリックします。

3.「ポリシーの作成」のプルダウンから、「Android」を選択します。

4.「名前」を入力し、「次へ」をクリックします。
※ここでは「Android_App_Protection」と入力します。

5.「ポリシーの対象」のプルダウンから、「すべてMicrosoft Apps」を選択します。

6.「次へ」をクリックします。

7.「Androidバックアップサービスに組織データをバックアップ」を「ブロック」に設定します。

8.「他のアプリに組織データを送信」のプルダウンから、「ポリシー マネージド アプリ」を選択します。

9.「ポリシー マネージド アプリデータとネイティブアプリまたはアドインの同期」と「組織のデータを出力する」の設定を「ブロック」へと変更します。

10.「次へ」をクリックします。

11.「タイムアウト(非アクティブ分数)」を「720」に設定し、「次へ」をクリックします。

12.「次へ」を選択します。

13.「グループの追加」をクリックします。

14.含めるグループを選択し、「選択」をクリックします。

15.「次へ」を選択します。

16.「作成」をクリックします。

手順7 Androidで会社用のメールアカウントを追加する

 ・Authenticatorと連携し、Microsoft Intune ポータルサイトをインストール後アカウントを追加

1.Microsoft Intune ポータルサイトをインストールします。

2. Outlookを開き、「アカウントマーク」をクリックします。

3.「アカウントの追加」をクリックします。

4.メールアドレスとパスワードを入力し、「登録」をクリックします。

5.サインインを行います。画面が切り替わるので、そのままお待ちください。

6.「続行」をクリックします。

7.PINを入力し、「OK」をクリックします。

8.会社用メールアカウントが追加されました。

———- 

 (失敗例) Authenticatorと連携せずに、アカウントを追加
→ Microsoft Intune ポータルサイトのインストール画面が表示されてしまい、追加できませんでした。

1.「Outlook」を開きます。

2.「アカウントマーク」をクリックします。

3.「アカウントの追加」をクリックします。

4.メールアドレスを入力し、「続行」をクリックします。

5.パスワードを入力し、「サインイン」をクリックします。

6.「アプリの取得」をクリックします。

7.Microsoft Intune ポータルサイトのインストール画面が表示されてしまいます。

———- 

 (失敗例) Authenticatorと連携し、アカウントを追加
→ こちらも、Microsoft Intune ポータルサイトのインストール画面が表示されてしまい追加できませんでした。

1.Authenticatorにサインインします。

2.メールアドレスとパスワードを入力し、サインインを行います。

3.「OK」をクリックします。

4. Authenticatorのサインインが完了しました。

5.Outlookを開き、「アカウントマーク」をクリックします。

6.「アカウントの追加」をクリックします。

7.再度、Microsoft Intune ポータルサイトのインストール画面が表示されてしまいました。

手順8 Android 個人用/会社用でのファイルの保存や共有の違い

 ・個人のアウントで作業した場合
→ ファイルを個人のデバイスへ保存・共有などが可能

1.ファイルが添付されているメールを開きます。 
※個人のアカウントからメールを開いています。

2.PDFファイルを開き、右上の「三点リーダー」をクリックします。

3.「ダウンロード」をクリックします。

4.ファイルが保存されました。

———- 

 ・会社用アウントで作業した場合
→ ファイルを個人のデバイスへ保存・共有することは不可

1.会社用アカウントに切り替えます。

2. PDFファイルをクリックします。

3.このように、PDFファイルを開こうとするとエラー画面が表示され、個人のデバイス内に保存することはできませんでした。

その他お困りごとも動画で解説!