1.PowerAutomateより、「作成」を開いて「自動化したクラウドフロー」をクリックしてください。
![](https://yjk365.jp/wp-content/uploads/2022/03/1-2-1024x583.png)
2.フロー名を入力して、「フローのトリガーを選択してください」の入力欄に「メール」と入力して「新しいメールが届いたとき(V3)」を選択して「作成」をクリックしてください。
![](https://yjk365.jp/wp-content/uploads/2022/03/2-3-1024x488.png)
3.フォルダーは「Inbox」のままにして、「新しいステップ」をクリックしてください。
![](https://yjk365.jp/wp-content/uploads/2022/03/3-4-1024x484.png)
4.「Microsoft Teams」のアイコンをクリックしてください。
![](https://yjk365.jp/wp-content/uploads/2022/03/4-3-1024x485.png)
5.「チャットまたはチャネルでメッセージを投稿する」をクリックしてください。
![](https://yjk365.jp/wp-content/uploads/2022/03/5-5-1024x491.png)
6.投稿者のプルダウンから「ユーザー」を選択してください。
![](https://yjk365.jp/wp-content/uploads/2022/03/6-1024x591.png)
7.投稿先のプルダウンから「チャネル」を選択してください。
![](https://yjk365.jp/wp-content/uploads/2022/03/7-1024x588.png)
8.チームのプルダウンから追加するチームを選択してください。
![](https://yjk365.jp/wp-content/uploads/2024/01/008-1024x522.jpg)
9.チャネルのプルダウンから任意の転送先を選択してください。
![](https://yjk365.jp/wp-content/uploads/2024/01/009-1-1024x520.jpg)
10.「Message」にはプルダウンより「本文」を選択してください。ここはTeams投稿のメッセージ欄に表示されます。
![](https://yjk365.jp/wp-content/uploads/2024/01/010-1024x519.jpg)
11.「subject」にはプルダウンより「件名」を選択してください。ここはTeams投稿の件名に表示されます。
![](https://yjk365.jp/wp-content/uploads/2024/01/011-1024x519.jpg)
12.「保存」をクリックしてください。
![](https://yjk365.jp/wp-content/uploads/2024/01/012-1024x518.jpg)
13.フローが完成したので続いて「テスト」をクリックしてください。
![](https://yjk365.jp/wp-content/uploads/2024/01/013-1024x506.jpg)
14.「手動」を選択して「テスト」をクリックしてください。
![](https://yjk365.jp/wp-content/uploads/2024/01/014-1024x505.jpg)
15.テストメールを送信します。
![](https://yjk365.jp/wp-content/uploads/2022/03/15-1024x735.png)
16.PowerAutomateでフローが正常に実行されたことを確認します。
![](https://yjk365.jp/wp-content/uploads/2022/03/16-1024x491.png)
17.Teamsに通知されることが確認できました。
![](https://yjk365.jp/wp-content/uploads/2024/01/017-1024x605.jpg)
その他お困りごとも動画で解説!
![](https://yjk365.jp/wp-content/uploads/2024/01/サムネイル変更4-137.jpg)